【2019年11月】無料版はてなブログでGoogleアドセンスに合格しちゃった

>

 

無料版はてなブログでGoogle AdSense合格

 

このブログを見ていただいた方はお気づきと思いますが、無料版はてなブログGoogleアドセンスの審査通過、合格してしまいました。

 

過去2度不合格でした。

 

feedmax.hatenablog.com

  

feedmax.hatenablog.com

 

 

いずれも不合格の理由は

審査用コードが見つかりませんとサイトの停止、利用不可

でした。

 

ググったところ「審査用コードが見つかりません」、「サイトの停止、利用不可です」、は「はてなブログ」では多いみたいですね。

 

というかほとんどそれで審査が通らないようです。

 

審査のためにやったこと

プライバシーポリシー、お問い合わせフォームの設置。

 

プライバシーポリシー、お問合せフォームをAboutページに設置し、サイドバーでも見られるようにした。(ここまでは前回と同じ)

 

今回はGoogleサーチコンソールでサイトマップ送信をサイド送信しました。

サイトマップの追加に「sitemap.xml」を入力して送信。

 

それに加えて「sitemap.xml?page=1」もサーチコンソールに追加。

 

前回の審査時には「sitemap.xml?page=1」がエラーで反映できなかったけど、何故か出来ました。

審査用コード貼り付け

はてなブログの設定→詳細→headに要素を追加でアドセンス審査コードを貼り付けて保存。

 

 これも前回と同じです。

記事数と文字数

26記事、文字数は適当なのでわかりませんが1記事だいたい500文字くらいかな(笑)

 

期間はブログ開始から2週間。

 

審査から合格まで特に意識した記事は書きませんでした。

 

というより、更新してませんでした。

 

ブログ開始、すぐスランプだったのです(笑)

 

アドセンスに合格した理由は?

 

全くわからないです。

 

これはGoogle先生のみ知っていることなんでしょうね。

 

質の高い記事は書いていないし1記事の文字数は2,000字いってないです。

 

feedmax.hatenablog.com

 

強いていえばサイトがGoogle先生に認識してもらえたしかないです。

 

上記にも書きましたが、前回の審査時には「sitemap.xml?page=1」がエラーで反映できなかったけど、今回は出来たことですかね。

 

無料版はてなブログでのAdSenseのメリット

それはコストが掛からないこと。

 

独自ドメインレンタルサーバー代が無料。

 

コストは電気料金くらいです。

 

無料版はてなブログでのAdSenseのデメリット

無料版の場合デフォルトで広告(おそらくAdSense)が表示されるので、自分の広告と合わせると広告だらけになってしまう。

 

自分の広告が埋もれてしまう。

 

特にスマホから見ると自分の広告が下までスクロールしないと表示されないです。

 

あとはブログサービスがなくなると使えなくなりますが、はてなブログは大丈夫、だと信じています。

 

まとめ

無料版はてなブログでもGoogleアドセンスは審査可能、合格も出来る。

 

合格の理由はGoogle先生のみぞ知る。

(ネット上であまりに情報が錯綜しているので何が正しいのかわからない)

 

サイトマップの登録、プライバシーポリシー、お問合せフォームは作る。

(しかし上記も無しで審査通過したはてなブロガーがいらっしゃるので必須ではないかも)

 

どうしても自分以外の広告を消したければはてなブログProへ。

 

ブログサービスが無くなる可能性はワードプレス以外はあり得るが「はてな」は大丈夫だろう(あくまでも予想)

 

こんなところですね。

 

とりあえずブログのコストに関するプレッシャーは無しです。